話題のバレルサウナってどんなサウナ?バレルサウナのすすめ

バレルイメージ

現在年齢問わず大人気のサウナですが、その中でもサウナの本場フィンランドで利用されているバレルサウナについて、本記事ではご紹介いたします。この記事を読んでいただければバレルサウナの楽しみ方や、購入する際の注意時点まで詳しく理解できます。

バレルサウナとは

バレルイメージ

アウトドアサウナとして人気のバレルサウナは、サウナの本場フィンランド発祥のサウナです。樽型(バレル)のサウナで、木製でつくられたサウナルームの中に、電気ストーブもしくは薪ストーブが設置されています。このバレルサウナは約2000年前から存在していたようで、当時は人が暖まるためだけではなく、食料の過熱や貯蔵にも使われていたとされています。

バレルサウナの最大の特徴は、丸く湾曲した天井で、その天井にそって降りかかるロウリュウが大変気持ちよく、適度に身体が暖まります。また、外に設置を行うので、すぐに外気欲ができるのも特徴です。木材にはマツやシダー、ヒノキなどが使用され、これらの木材の特性上、耐久性にも優れています。さらにそのおしゃれな見た目から、若年層をはじめサウナ好きに人気のサウナです。

バレルサウナの楽しみ方

バレルサウナはとくにアウトドアでサウナを楽しみたい方におすすめです。屋外に設置するため、家族や友人とサウナを楽しんだ後、外気欲をそのまま楽しめます。設置場所を自然豊かな場所にすれば、自然の中での外気欲をすることで身体やストレスに効果があるとされているマイナスイオンも取り込むことができます。
また、海辺やプールのそばに設置をすれば、水遊びしながらサウナを楽しむことができます。そのほか、セルフロウリュウが楽しめるので、ロウリュウ時にアロマを使い香りを楽しみながらリラックスすることもできます。

バレルサウナを設置するメリット

おしゃれなサウナを楽しめる

バレルサウナはフィンランドのサウナをまねて作られているので、スタイリッシュですし、本場感が味わえます。使用されている木材もシダー、ヘーゼルナッツ、マツ、ヒノキなど様々なので、木材独自の香りや木目を楽しむこともできます。その構造上コテージのような趣があり、自分だけの隠れ家のようにも使えるのがいいですね。また、塗装を施すことで、さらに自分好みにカスタマイズすることも可能です。

家族や友人と一緒に楽しめる

バレルサウナは外に設置をするため、コテージや庭、家の屋上などに設置可能です。許容人数も2名~8名と好みに合わせて製作できるので、家族や友人の人数に合わせて製作可能なのも嬉しい点です。一緒にサウナを楽しむことで、家族や友人とのコミュニケーションを深めてくれるかもしれませんね。
最近では、サウナ好きの友人共同でバレルサウナを購入し、一緒に使うというのも流行っているようです。

商業利用も可能

実はバレルサウナは商業利用にも適しています。昨今のサウナ人気の影響で、最近ではホテル、グランピング施設やキャンプ場でもサウナを楽しめる施設が増えています。そのため、後付け設置型のサウナが人気です。

バレルサウナも組み立てて設置をするだけなので、簡単に導入ができます。おしゃれな見た目から若年層にも人気で、インテリアとしても映えるInstagramの投稿ができること間違いなしでしょう。さらに、温泉やプール、ジャグジーなどと併設することで、施設の利用者の増加や単価アップが見込めます。利用者にとことん施設を楽しんでいただくために、検討してみてはいかがでしょうか。

バレルサウナを設置するデメリット

大きいがゆえ、設置場所が限られる

樽型ということもあり、どうしてもサイズが大きく、重量もかなりのものになってしまいます。バレルサウナの重さは、一般的に2名~4名のサイズで200㎏程度ですので、基礎が柔らかいところに設置をすることができません。
例えば芝生の上に設置をしたいという場合は、設置場所になる箇所にコンクリートや勤続版をしいて土台を作り、その上にサウナを設置するという方法をとります。また、電気ストーブを使用する場合は、電源を確保する必要もあるため、別途工事が必要となることがほとんどです。

実は熱が逃げやすく、室内温度が上がりにくい

名前の由来にもなっている樽型のバレルサウナですが、その特徴的な構造上天井が高くて開放感がありますが、床面が狭くなってしまうために均一に熱が滞留しません。そのため、意外にも熱が逃げやすくなっています。また、外に設置することで外気温の影響を受けてしまい、室内が暖まるまでに時間がかかってしまうことが多いのです。そのため、しっかり温まりたい方にはボックス(箱型)のサウナがお勧めです。

ボックス型に比べて値段が高い

一般的なボックス型のサウナに比べて、バレルサウナはその形状や木材の材質上、値段が高くなってしまいます。また、製造地(国内or海外)によっても値段は異なりますし、付随する様々な商品があるので、ついついオプションを追加して高くなってしまったということもあります。基本的には組み立ての費用も別途かかるので、その点も考慮したい点でもありますね。ただし、アウトドアサウナを毎日楽しみたいということであれば、高価格でもぜんぜんおつりがくるといえるでしょう。

バレルサウナ導入例

バレルイメージ

実際にMySaunaでバレルサウナを導入された方の声をご紹介します。
沖縄県で金属加工業の会社を営むM様、ご自宅のベランダのスペースを有効活用し、老後の楽しみとして、地元のご友人方をサウナに入りながら団欒を過ごすことを楽しみにMySaunaのBarrel Typeをご購入頂きました。

家族皆サウナが好きで、近くにある温泉施設へサウナに入りに頻繁に通っていたそうです。両親も60歳を過ぎ、老後生活を見据え、家の中をより快適に過ごしたいとのことで、サウナを購入することを決められました。屋外の景色を楽しみながらサウナに入れるのは、バレルサウナの醍醐味ですね!

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回はバレルサウナについて詳しくご紹介いたした。ぜひメリットもデメリットも考慮されたうえで、バレルサウナの購入を検討してみてください。
今後もみなさまのサウナライフに役立つ情報を発信していきます。

各種お問い合わせ