モジュール型サウナの強み

職人不足問題解消

職人不足問題解消

原価削減

原価削減

短時間の施工

短時間の施工

パーツごとに作るため、
好きな場所に
設置が可能です

  • 小さい扉にも

    小さい扉にも
  • 屋上にも

    屋上にも
  • 2階や3階、マンションにも

    2階や3階、マンションにも

従来建築のサウナ室は職人が
3日から1週間かけて現地で工事します。
MySaunaは、組み立て式の
モジュール型サウナを実現し、
同じサウナ室のクオリティを短時間での
施工で可能にしました。
工場で必要なモジュールを生産し現地では
組み立てるだけのため、
従来より低価格で販売しています。

MySaunaのモジュール式とは、
通常の建築工事と同クオリティの設計・
断熱仕様をユニット式にすることで、
家庭用サウナとしての品質を
最高峰のモノとして製造しております。

気密性が高く、施設と同等以上のサウナ品質を
体感していただけるようになっております。

組み立て方法

床面が平坦で200vコンセントがございましたら場所は問わずどこにでも設置可能です。
弊社サウナから外部への熱や湿気の影響についてはございません。

組み立て方法
組み立て方法

家庭用サウナにこんなイメージはありませんか?

温度がぬるい

温度がぬるい

熱漏れする

熱漏れする

頭部と下肢部の温度差がある

頭部と下肢部の温度差がある
(足元がぬるい)

MySaunaの家庭用サウナは
解決できます

最高温度110度

最高温度110度

熱が逃げない

熱が逃げない

温度が均一

頭部から下肢部まで
温度が均一

MySaunaは気密性の高い設計・熱を
外部に伝達しない断熱性能を有しており、
熱を外部に逃がしません
施設と同等以上のサウナ体験を
自宅・ホテルで楽しめます。
お客様に安心していただける
品質をお届けします。

MySaunaの技術力

国産・最高品質
01

国産・最高品質

全ての製品が日本国内で職人の手によって製造されており、細部にまでこだわった高い技術力が反映されています。

カスタマイズ可能
02

カスタマイズ可能

1mm単位でのサイズ変更が可能な柔軟なカスタマイズが提供されており、ユーザーのニーズに合わせた唯一無二のサウナを作り上げることができます。

豊富なオプション
03

豊富なオプション

業界最多クラスの豊富なオプションをご用意しております。お客様の趣味嗜好に合わせて柔軟に新しいオプションも検討可能です。

MySaunaのこだわり

MySaunaこだわりの木

ヒノキは耐久性や品質で世界最高レベルの建築木材と言われております。ヒノキチオールと呼ばれる油分成分がアロマ効果や殺菌効果、構造強度などさまざまな効果をもたらしてくれます。1300年前に建てられた法隆寺など、今も尚高い品質を保ち続けております。特に室内に置く家庭用サウナでは、生きた木材の品質を活かすことでさらなるリラックス効果をもたらしてくれます。

昨今、木材の細胞を死滅することとなるサーモウッド加工などが流行しておりますが、屋外のような外的要因を受ける環境での耐久性向上には一定の効果はあるかもしれませんが、屋内に置く場合、木材のポテンシャルを殺してしまい本来の木の良さを活かせない形となってしまいます。

ヒノキサウナの5つのメリット

木の香は自らを守る力

木は害虫や微生物など外敵に襲われても、その場から逃げることができません。そこで、外敵を寄せ付けないために、また傷ついたときに病原菌の感染を防ぐために、自ら「フィトンチッド」という揮発性の物質を放出することで身を守っています。
檜はフィトンチッドの含有率が高く、伐採後も発散し続けます。 檜に含まれる木の香りは脳の活動と自立神経活動を鎮静化し、リラックスさせることが分かっています。血圧低下や脈拍の乱れの減少、快眠など数多くの効果をもたらしてくれます。

MySaunaこだわりの
ストーン

MySaunaはサウナストーンについても拘っております。
飛騨の溶岩石を使用し、寛政12年創業の歴史ある石専門店にて、熟練の職人が丁寧に製作していただいております。
溶岩石は、耐火性、耐熱性に優れており、熱による表面の割れや飛散が起きにくく割れにくいのが特徴です。そのため、長期的にご使用も可能です。 サウナストーンでよく使用されている火成岩は割れや粉の飛散が起きやすく、それがサウナストーブの故障の原因にも起因することがございます。 お客様に安全に高品質なサウナストーンをご利用いただきたく、MySaunaは飛騨の溶岩石を使用することとなりました。

有限会社砂原石材 様よりメッセージ

溶岩石が採掘できる山を自社で所有しており、材料の調達、製品加工から出荷までを一貫して行っております。長年、石と向き合ってきた豊富な経験と加工技術で、品質の良い製品を作り出すことが出来ます。

有限会社砂原石材

*有限会社砂原石材様

水道基準値との比較

*出典先:https://item.rakuten.co.jp/f212172-hida/q2287/

ストーン

安心の品質

岐阜大学に依頼した重金属濃度の調査結果によると、「安全性に問題のにないとされる水道水の水質基準」よりも重金属の濃度が低いという測定結果が出ました。安心してご利用いただけるように、より安全に配慮した商品を提供してまいります。

家庭用サウナを長く楽しんでいただくために

Mysaunaはクレディセゾングループとの提携により、全国対応のアフターフォロー体制が整っており、設置後も安心して利用できます。
作って終わりではなく、サウナのある生活を長くサポート。
追加オプションも豊富であなたの理想のサウナライフの実現が可能です。

くらしのセゾン
メンテナンス

メンテナンス

弊社の自宅用サウナはメンテナンスの面は容易でございます。

サウナご利用時にサウナマット or バスタオルを敷いていただき、汗が木材に直接かからないように意識していただければ、長持ちしやすいです。
ご利用後に、サウナマット or バスタオルをとっていただき、乾拭きまたはアルカリ電解水スプレーなどを利用して、乾拭きをするだけで問題ありません。
また、サウナストーンが割れていないか2~3か月に1度確認頂けますと幸いです。
サウナストーンが割れた際に生じる粉などが故障の原因になることもございます。

電話 LINE WEBメール